土佐ジローや鰹など高知の郷土料理・和食を楽しむ、半個室のBOX席やお座敷もあり。高知の歓送迎会は和食居酒屋こうじ家へどうぞ! 土佐ジローや鰹など高知の郷土料理・和食を楽しむ、半個室のBOX席やお座敷もあり。高知の歓送迎会は和食居酒屋こうじ家へどうぞ!!
 

高知|鰹|居酒屋|個室|郷土料理|歓送迎会|土佐ジロー|こうじ家

qrcode.png
http://koujiya.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

 

土佐食人こうじ家
高知県高知市廿代町7-23
マツチヨビル2F・3F
TEL.088-875-1233
FAX.088-802-3151
-----------------------------------
高知市 居酒屋 土佐ジロー
-----------------------------------

 

 

スタッフのひとこと(ランチ情報)

 

こうじ家スタッフの出来事をご紹介!

こうじ家スタッフの出来事をご紹介!
 
 
フォーム
 
キンキンの生ビール!
2011-07-28
熱いですね

熱いので話題の氷点下ビール「エクストラ コールド」飲んでみました。

「美味い」、そりゃそうです。まずいワケありません。

7月25日よりスタートでしたが、毎日沢山のお客様にマイナス体感してもらっています。ありがとうございます。


ここだけの話ですが

通常の樽生ビールは大体5〜6度での提供。エクストラコールドは−2℃〜−1℃での提供となっています。
この氷点下ビール、ほっとくと温度が上がってしまい通常のビールへと出戻ってしまうそうです。(大体5分ほどでー2℃から0℃になるそうです)
なので、このエクトラがきたら直ぐに飲むべし
乾杯なんか待ってちゃダメ、のんびりオーダーしててもダメ。何はともあれ「飲むべし」それも一口だけって上品さじゃダメダメ一気に2口3口とノドへ流し込んでください


確かに泡もクリーミーでうまい、でもその奥にあるひんやり冷たい液体がのどを潤す快感。それを味わうにはゴクゴク飲むのが一番!
メーカーさんからの受け売りでがすが皆さんも実践あれ。


そんなある日、スタッフみんなでいいこと考えました
一番おいしいのはサーバーから注いだ瞬間、だったら自分で注いでみちゃどうだろう


スタッフに声をおかけください。

「自分でついでもいい」
「もちろんイイです注いじゃってください。その場で飲んじゃってください」
*店内混雑時はご容赦ください。ごめんなさい


以上長々と綴りましたが、こうじ家のエクストラコールドへの熱い想いは伝わりましたでしょうか?まずは本当に美味しい氷点下ビールを体験してみてくださいね。

 
気になる…よね
2011-05-30
今日、うれしいお話をいただきました。
正式なお話はまだ少し先ですが、個人的にも大変楽しみです。
わくわくしながら待ってます。

詳細は決まり次第お伝えします。

気になるでしょう
夏が来るまでには発表できるいいなぁ
 
高知のB級グルメ
2011-05-25
天気の良い日曜日、須崎へドライブしてきました。
あえて高速は使わないで、のんびり国道を走ります。
ちょうど昼時だったので、久しぶりの「鍋焼きラーメン」を食べてきました。
やっぱり店で食べるのが一番、美味しかったです。
ごちそうさまでした。

 
はやく起きた朝は…
2011-05-10
高知観光の定番「日曜市」、こちらにも負けないおすすめスポット。
高知市池公園の「土曜オーガニックマーケット」。
高知で生産された安心・安全な農産物や雑貨、お洒落なカフェなどが多数出店されてます。

週末のひと時を、地元の方だけでなく、県外からの方にも是非お立ち寄りいただきたい!おすすめです!

「池公園の土曜市 高知オーガニックマーケット」
毎週土曜日 午前8時〜午後2時頃 小雨開催
高知医療センターに近くです


 
連休最終日です
2011-05-09
暑い、最高気温30度の「真夏日」を記録した昨日の高知。
気分は夏、みんな半袖で最後の日曜日を楽しんでいました。

県外ナンバーの車もグッと減って、地元の方が近場でのんびり。
ここ「のいち動物公園」も沢山の家族サービスで賑わっていました。

<<土佐食人 こうじ家>> 〒780-0843 高知県高知市廿代町7-23 マツチヨビル2F・3F TEL:088-875-1233 FAX:088-802-3151
土佐ジローや鰹など高知の郷土料理・和食を楽しむ、半個室のBOX席やお座敷もあり。高知の歓送迎会は和食居酒屋こうじ家へどうぞ!!